令和6年度第1回すかがわ大人塾「花を知る草を知る」を開催しました
安藤先生の解説を聞きながら、翠ヶ丘公園内を歩きました。


枝から葉が落ちた跡を「葉痕」と呼び、クルミの木の枝にはサルの顔のような跡が残るそうです。

すいかずら。白から黄色に色が変わることから、別名金銀花。黄色の可憐な花が咲いていました。


やぶれがさ(植物名)につけられた虫こぶ。その硬さにみなさん驚いていました。
ご参加ありがとうございました!
安藤先生の解説を聞きながら、翠ヶ丘公園内を歩きました。


枝から葉が落ちた跡を「葉痕」と呼び、クルミの木の枝にはサルの顔のような跡が残るそうです。

すいかずら。白から黄色に色が変わることから、別名金銀花。黄色の可憐な花が咲いていました。


やぶれがさ(植物名)につけられた虫こぶ。その硬さにみなさん驚いていました。
ご参加ありがとうございました!