第2回こども和文化塾「さくらもち春待ち和菓子教室」を開催しました
        幼児から小学生と保護者、合わせて19人で『さくらもち』作りに挑戦しました。

まず計量した材料の白玉粉や上白糖などと水を混ぜ、


だえんの形に焼きます。


まるめたアンコを焼いた生地でつつんで、

桜の葉で巻きます。

完成!

出来上がったばかりのさくらもちを、和室でお抹茶と一緒にいただきました。(協力:須賀川茶道連合会)
ご参加ありがとうございました!
        幼児から小学生と保護者、合わせて19人で『さくらもち』作りに挑戦しました。

まず計量した材料の白玉粉や上白糖などと水を混ぜ、


だえんの形に焼きます。


まるめたアンコを焼いた生地でつつんで、

桜の葉で巻きます。

完成!

出来上がったばかりのさくらもちを、和室でお抹茶と一緒にいただきました。(協力:須賀川茶道連合会)
ご参加ありがとうございました!